人気ブログランキング | 話題のタグを見る
梅の実(3)  梅干本漬け
赤しそが出回ってくると、梅干の本漬けをします。

赤しそは塩もみをしてよく絞ってアク抜きをします。それを2回。濃い紫色の汁は捨てて、よく絞ります。

塩漬けしてあった梅に、赤しそを入れると、透明の白梅酢がパーッときれいな赤色に変わります。 色の一瞬の変化は自然のなせる業です。
後は、土用まで梅におとなしく寝ていてもらいます。
梅の実(3)  梅干本漬け_c0039924_21421251.jpg



最初の赤紫蘇を入れる前の白梅酢も料理に使えるのですが、私は、全部赤梅酢にしてしまいます。梅の実(3)  梅干本漬け_c0039924_21424781.jpg

この赤梅酢できれいな漬物が出来ます。去年の赤梅酢でつけた新ショウガ。赤梅酢だけだと塩気が強いので、普通の酢も少し入れます。

色が自然で、きれいな紅しょうがが出来ます。



一語一絵
(男性)
ふらんす語      vinaigre      ヴィネーグル
すぺいん語      vinagre      ビナーグレ

ワインビネガーという言葉があるとおり、、酢はワインや果実酒から造ることが多いんですね。
ワインは、フランス語で vin(ヴァン) 、スペイン語で vino (ビーノ)です。
語源がわかりますね。  言葉って面白い!
by sakura_nsmr | 2005-07-09 22:04 | 家庭と暮らし
<< 浅草寺(せんそうじ) ほおずき市 今年初 ミョウガの子(花みょうが) >>