台風11号が四国に上陸するかもというニュースが流れています。被害が出ませんように・・・・・
今日は少し涼しいのが救いですね。あずきも食欲がやっと戻ってきたようで、「オナカガスイタヨ」と台所に催促に来るようになりました。 ズボラーのブログ投稿はしばらくお休みします。 よそのブログにはお邪魔すると思います。 ↓ ミョウガの葉にぶら下がっていたセミの抜け殻であそぶあずき ![]() ▲
by sakura_nsmr
| 2014-08-09 21:05
| 家庭と暮らし
地域ねこ活動に少しだけ足をつっこんでいるのですが、今日はまだ耳カットされていない管理ネコを捕獲しました。
ノラ猫が増えないように、そして今いるノラ猫は地域で世話をして管理する猫のことを管理ネコといいます。 管理ネコには、不妊・去勢手術をしてそれ以上増えないようにすること、その管理ネコは一代限りで、最期まで世話をするのが地域ねこ活動です。 今日捕獲したのは、このネコです。 ![]() おとなしくて、きれいなネコです。小柄でやさしい顔なので、メスでしょう。 捕獲したのが午後だったので、夕方4時に動物病院に連れて行き、すぐ手術をしてもらいました。やっぱりメスでした。 そして、病院の閉まる7時ごろに連れて帰りました。明日の朝、放します。 ↓ まだ麻酔から覚めなくて、ウロウロ動きが鈍い (もうすこしのがまんだよ) ![]() ↓ 左の耳先をVの字にカットしてある ![]() 地域ねこの手術がすべて終わって、はやく足が抜けられるといいんだけどね。(笑 今日のFlash 昨日のうなぎのFlashは、うなぎが暴れてかごからはみ出ていました。 きょうのは、ちゃんとかごの中に入るようにしました。 こちらでどうぞ。 ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-29 21:15
| 家庭と暮らし
最寄駅には、今年も3家族ぐらいツバメが巣を作っていました。
今はもう巣立ってしまったようです。 今朝、家のそばの電線にツバメが2羽止まっていました。 ![]() 親なのか、巣立ち後のツバメかわかりませんが、尾羽は切れ込みがあります。 電線上で、毛づくろいをしていました。器用だなァ。 ![]() ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-25 20:09
| 家庭と暮らし
梅雨が明けたら、日差しが急にギラギラ感じられるようになりました。
今年も猛暑の夏らしいですが、みなさまもお体に気を付けてくださいね。 夏といえば「そうめん」は定番ですが、これは「そうめんかぼちゃ」です。 ![]() 楕円形のボール状のそうめんかぼちゃ。半分に切ると上のようになってます。皮がとても固い。 5センチくらいの輪切りにして、10分ぐらいゆでます。そのあと、水の中でもみほぐすと刺身のつまの大根みたいにほぐれてきます。 ![]() それを三杯酢で食べたり、サラダに入れたり。くせがないのがなんにでも合うのかもしれません。 ![]() きょうのFlash オリンピック競技にあるカーリング。 氷上でストーンと呼ばれる石を滑らせて、的の中心にできるだけ近づける競技だと思います。 ホウキのようなものを使うのですが、ここは省略してかんたんに、かんたんに。 こちらでどうぞ。 ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-23 20:35
| 家庭と暮らし
先日犬の散歩で連れ合いが見つけてきたパン屋さん。いつもの散歩コースとは1本違う道だといいます。
翌日、私も一緒に前を通りました。住宅街の中に、家をリフォームしてオープンしたちっちゃなパン屋さんです。 パン工房スーリール。フランス語で『微笑み』 ちょっと覗いてみたくなって、中に入りました。夕方6時を過ぎていたので、売り切れているものが多かったです。中に入れば、そのまま「さよなら」っと出てくるわけにいかず、3つばかり買ってきました。 ![]() 上2つはデニフランスといって、デニッシュとフランスパン生地のコラボ。下はチョコフランスで中にチョコが入っています。 若い人がやっているようで、14日にオープンしたばかりだそう。 チラシも看板も見かけなかったので、偶然通らなければわからなかったお店です。 たまには散歩コースを変えるのも新しい発見があって楽しいかも。 もう1つは、またまたいただいた手作りパンです。次々と新しいパンにチャレンジされているようです。 ![]() 中はこんな感じ、クリームチーズとドライフルーツ(チェリーかな?)が入っています ![]() チーズとチェリーがきれいで、甘さ控えめのとてもおいしいパンでした。タダでいただいちゃうのは申し訳ない気持ちです。ごちそうさまでした。 きょうのFlash 飲酒運転による事故が少し減ったかなと思っていましたが、近頃脱法ハーブ吸引による自動車事故が増えています。こんなのを野放しにされてはたまりません。さらに携帯をしながらの運転なんて、事故が起きない方が不思議です。 脱法ハーブ使用の狂気の車は凶器に早変わりします。ながらスマホ運転もとても恐怖です。やめてね。 作ろうと思っていたものとちょっと違うのですが・・・・ スクリプトをいろいろ変えてもうまくいきませんでした。 こちらでどうぞ。 ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-20 20:34
| 家庭と暮らし
昨日の日曜日、犬の散歩から帰ってきた連れ合いが「すごい雲だよ」と興奮して戻ってきて、カメラを持ってまた出て行きました。私もあとについていきました。なんたってヤジウマですから。
↓ 7月13日(日) 午前6時11分 ![]() ![]() ちょっと前には、頂きが尖ってなくて、ほんとに富士山みたいだったと言ってました。 こんなときです、カメラを持って出ればよかったと思うのは。 富士山みたいでしょ。 何か縁起のいいことでもあるかな? ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-14 20:54
| 家庭と暮らし
もう10日以上前になりますが、フェンネル(ウイキョウ)の枝に棲みついていたキアゲハの幼虫。
ザッと数えただけでも、10匹以上います。 ↓ ここだけでも4匹います。 苦手な人もいるのでマクロモードはやめておきます。 ![]() それだけの集団ですから、集団的自衛権も半端ではありません。 モサモサと茂っていたフェンネルの細い葉はほとんど食べつくされてしまいました。 そしてある日、フェンネルを見るとキアゲハの幼虫は2匹を残して、忽然と姿を消してしまいました。 どこへいったのでしょう? ネットで調べたら、どこか近くの物陰などでサナギになっているということです。 サナギになる前に鳥のゴチソウになってしまったのもいるかもね。 願わくば、全員が蝶に変身してほしいです。 きょうのFlash 虫の話題になったので、ホタルで行きます。 こちらでどうぞ。 ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-12 20:32
| 家庭と暮らし
マロンと干し芋のスクエアパン。いただいたのは昨日です。まだ温かいパンでした。
四角いパンの中に、マロンと干し芋が入っていて、女性に嬉しいパンですねぇ。 ![]() ![]() ![]() 4等分した1山の塩分0.3g、バター4g、カロリーは約172kcal。ケーキ代わりにいただきました。 「甘いですけど・・・・・」と言われましたが、程よい甘さがよかったです。 きょうのFlash 画面中央の矢印をマウスで回すと、四つの文字が次々と出ては消えます。 組み合わせると、どんな四字熟語になるでしょうか? 2ページ(2種類)あります。 こちらでどうぞ。 ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-09 20:18
| 家庭と暮らし
集団的自衛権が使えるように、憲法の解釈を変えることができるということを、閣議で決定しました。
安倍総理はこの国をどこへ持って行こうとしているのでしょう? これを突破口に、なし崩し的に憲法解釈を変えられたら大変なことです。 憲法が骨抜きにならないように、国民が骨のあるところを見せなくちゃ・・・・・・ ということで、きょうのFlashは、骨抜きです。イマイチの出来だなァ。 こちらでどうぞ。 ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-03 20:57
| 家庭と暮らし
ハイジの白パンに続き、今度はアンパンをいただいてしまいました。
切込みが入っているので、5枚の花びらのようです。 半分に切ると、黄色いさつまいも餡、白い豆?かなの白餡、それに普通の小豆餡と、それぞれ違う餡子が入っていて、手が込んたアンパンです。 ふんわりとして、表面は香ばしくて、とってもとってもおいしかったです。 ![]() 白餡のは撮る前におなかに収まってしまいました ![]() ![]() 塩分・脂肪分を書いたメモが入っていました。 ![]() ▲
by sakura_nsmr
| 2014-07-01 19:51
| 家庭と暮らし
|
カテゴリ
リンク
お気に入りブログ
卵色日記 la vie ...
Hey! Manbow うーすけ・おーすけ→どこ... akaneの楽しい日々 撫子日記 フランスのフェーヴとリヨ... オンリーwanの預かり日記 かぼすちゃんとおさんぽ。 ホットドッグBoon 最新のトラックバック
以前の記事
2014年 10月
2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||