▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-31 21:26
| Flash
「勝手にドッグラン」と違って、ここなら思う存分走らせることができます。あずきは走るのが大好き。走っているときの表情は、まるで別犬です。この瞬間の表情がおもしろくて、写真に撮るのですが、動きが速すぎてきれいに撮れません。
膝蓋骨脱臼があると言われたあずきなので、大事をとってできるだけ走らせないのも一つのやり方だけど、今のことだけ考えて生きているあずきから、走る楽しみを奪うのもかわいそう。 そんなあずきの勇姿(遊姿?)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ ↓ 転がっていたボールで遊んだあと、舌はゴミだらけ ![]() ▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-31 20:53
| ペット
▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-30 22:33
| Flash
「北総花の丘公園」の新しくできたドッグランは、ガイダンス受講(要予約)が条件のため、先週は外から見ただけでした。
予約をしておいたので、今日はドッグランの登録、受講してきました。 ガイダンス会場で、誓約書を書いて提出し、講習を受けて、はじめて登録カードがもらえます。カードは年度ごとに更新が必要なので、あと2カ月しか使えません。4月には更新しなければ。(これは受講は不必要) 最初だけガイダンス受講のために予約したり、必要な鑑札・写真などを持っていったりという、ちょっぴり手間がかかりますが、ドッグランを気持ちよく使うために、また犬のいない人たちのためには、仕方ないですね。 この登録カードは、他の県立青葉の森公園・柏の葉公園のドッグラン共通に使えます。 登録料として、650円必要です。(登録料/1匹500円、ホルダー代150円) 登録が済めば、即ドッグランを利用できます。あずきは、自由の身になるやいなや、台風娘で走りまくってました。(笑 2000㎡のドッグランは、小型犬専用と、フリーエリア(小型犬も可)の2つにわかれていて、トイレマーカー(おしっこするところ)と、うんちを取る袋も備わっています。 まだ新しいのできれいですが、利用者もマナーを守って使わないと、他から苦情が出て、ペット禁止の公園になっては困りますよね。 ただね、樹木がほとんどないので、夏は暑いだろうなぁ。パラソルでも受益者負担でいいから設置できたらいいなぁ。 仲間のワンちゃん達と楽しんでいるあずきです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真の続きはまた明日。 ▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-30 22:16
| ペット
全部は聞いていないけれど、ながらラジオで聴きました、鳩山首相の施政方針演説。
リキが入っているというか、いきんでいるというか、一生懸命さは伝わってきました。 「いのち」を大切にする政治、「いのち」を守る。 当たり前のことだけどなぁ・・・・。 日本のあるべき姿として、インドのマハトマ・ガンジーの言葉を引用して、こうありたいと提起しています。 80年前の言葉だそうだけど、それから日本(世界)は、あまり進歩してないってことかな・・・・? たしかに、理念や理想は大事だけど、後は決断と実行をしていただきたいと、切に思います。 てなことで、Flashは、鳩山首相の施政方針演説。ハトヤマさんは、数日前の使い回し(笑 エキサイトでは、動作しませんので、FC2ブログを見てください。 ▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-29 23:03
| 家庭と暮らし
預かりママさんのところで、修行中のもなかちゃん、甘えん坊で、ひとにはとてもなついて、テディベアみたいなかわいい顔の女のコです。
ママさんのあとをくっついて離れないそうで、そんなストーカーもなかちゃんをFlashにしました。 マウスを動かすとくっついて歩きます。エキサイトでは動作しませんので、FC2ブログを見てください。 ▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-28 21:18
| Flash
板橋区では、犬の飼い主のうち、犬の登録を済ませているのは三分の一にとどまっているといいます。狂犬病予防法では、居住自治体に犬の登録をするように義務付けています。
しかし、犬を買ったものの、登録が面倒とか、お金がかかるというような理由で未登録がかなりいるのだとか。 そこで、1匹でも多くの登録を促す意味で、登録をした犬に「犬の住民票」の無料発行を決めたのだそうです。 はがき大で、写真を張ったり、犬の個人(犬)情報を書きこむようになっているそうです。 ↓ ↓ msnニュースから拝借しました。 ![]() 「犬の住民票」を発行してもらって、飼い主どうしの情報交換に役立てようとするような人は、犬の登録はサッサとしていると思うんだよね。 登録はしない、飽きたら保健所へ・・・・というような人が問題なんだけど。そういう人のところへはなかなか届かない。 ▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-28 21:05
| ペット
▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-27 22:24
| Flash
公園でカイトくんに会いました。前にも会っているのであずきはズンズンと近づいていきます。
11才のカイトくん、モコモコの柴犬です。オカーサンは、他の犬や人に飛びつくのが怖いからと、すぐリードを引っ張ってしまうのだそうです。 11才というと高齢犬の仲間入りですが、病気もせず、予防注射以外お医者さんにかかったことがないほど、健康なんだそうです。 でも遊び人(犬)のあずきにそそのかされ、一緒になって遊び始めました。こんなに遊べて良かったわと、オカーサンは喜んでいました。 上手に遊べる犬は、飼い主にとってもとても楽で楽しいです。 ![]() ↓ ↓ リードを引っ張られて浮いちゃったカイトくん ![]() ▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-27 22:13
| ペット
▲
by sakura_nsmr
| 2010-01-26 22:07
| Flash
|
カテゴリ
リンク
お気に入りブログ
卵色日記 la vie ...
Hey! Manbow うーすけ・おーすけ→どこ... akaneの楽しい日々 撫子日記 フランスのフェーヴとリヨ... オンリーwanの預かり日記 かぼすちゃんとおさんぽ。 ホットドッグBoon 最新のトラックバック
以前の記事
2014年 10月
2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||